こんな課題はありませんか?

会社の業績が伸びない

管理職が機能しない

従業員の離職が絶えない
「識学 × P-UP neo」なら、
「マネジメントの正解」を
お伝えできます!
私たちについて
全国250店舗以上を運営するP-UP Worldグループ『株式会社P-UP neo』と、意識構造に着目した
組織マネジメントコンサル『株式会社識学』との
提携により実現した、
マネジメント・コンサルタントサービスです。
株式会社識学の認定する唯一のパートナー企業として、
「識学」の持つ基本的なメソッドの提供はもちろん、
実際に「識学」を用いて組織改革を成功した弊社ならではの目線で、
正しく効果的に組織へ導入するためのノウハウをご提供します。
P-UP Worldグループが
識学を導入して
得られた成果
P-UP Worldグループが運営するモバイル事業部に
識学を導入して得られた成果をご紹介します。

識学を徹底し、ピーアップ設立以来史上初の年間営業目標を完全達成を樹立し、25ヶ月連続達成。

個人の成長にコミットすることで、一人ひとりの成長にフォーカスし、全従業員の個人目標未達成が大幅に減少。入社から個人の成長を約束できる組織となる。

関東主要代理店104店で2年連続1位として表彰される。P-UP Worldグループのマネジメントと識学の確かな理論が融合し、その地位を確立したことを証明された。
実績のある企業様

お客様の声
生まれたゆとりでさらなる成長へ|ゆめたか接骨院グループ
富山県を中心に接⾻院を 8 店舗、トレーニングジムを 1 店舗、エステを 1 店舗を運営されている、...
「未来」のために行う組織構築|FBモーゲージ株式会社
【フラット35】専門の代理店として、数多くの案件を取り扱われてきたFBモーゲージ株式会社様に導入事例...
現場からの脱却、社長業に専念できる|株式会社木村商事
静岡県伊東市でリサイクルショップ:アストンを運営する株式会社 木村商事 代表 木村友保 様に導入事例...
経営者に正解と自信をもたらす|合同会社ライグ
合同会社ライグ様は、「すべての人が「Life is good」と思える社会を創造する」を経営理念とし...
目標が明確になり、生産性が向上|医療法人Bright Beans
医療法人Bright Beans様は、小児歯科専門医院を運営しており疾病の早期発見・早期治療そして早...
役割と責任を明確に、組織と従業員のパフォーマンスを向上|ビーエルシー.株式会社
ビーエルシー.株式会社様は、脱毛を中心としたエステティックサービスを提供されています。女性だけでなく...
理想の経営スタイルのための基盤に|村瀬工業株式会社
村瀬工業株式会社 代表の村瀬様に識学導入後のインタビューを行いました。村瀬工業は「橋梁補修工事」など...
建設業界の管理職育成に効果あり|磯部塗装株式会社
社会インフラからマンションまで、磯部塗装は1907年(明治40年)に創業以来、さまざまな塗装工事に専...
無料セミナー
動画でわかる識学
マンガでわかる識学
お役立ちコラム
【識学】絶対にやってはいけない上司の行動
目次 はじめに 部下を𠮟ってはいけない 叱ることのデメリット 正しい管理手法は何か? 正しい管理手法...
【識学】それでは部下はついてこない
目次 はじめに 部下がついてくるリーダーとは? 部下と仲良くなろうとするな 「仕事をしている理由」...
【識学】優秀な部下に絶対にしてはいけないこと
「部下の育成方法が分からない」 「優秀な部下は放置したおいた方がいいの?」 「それともしっかり管理す...
【識学】インセンティブ給料ってどうなの?
目次 はじめに インセンティブ給料について インセンティブ給料のリスク 本日のまとめ はじめに 私た...
正しい言葉遣いを身につける重要性
ビジネスマナーの中で重要なことの1つとして「言葉遣い」が挙げられると思います。 「言葉遣い」は仕事の...
海外で働くことは幸せなのか|メリット・デメリットを解説
「海外で働くにはどうすればいいの?」「そもそも海外で働くことは幸せなの?」このように考えている方も多...
新入社員が企業に求めるもの|仕事を通じて成し遂げたいことを徹底解説!
「新入社員は企業に対して何を求めているの?」「イマドキ新入社員の価値観を把握したい!」上記のように考...
人事制度~採用難を打破する手法~ 識学的視点から徹底解説!
1.イントロダクションこの記事をご覧になっている方の中には「人事制度」に関するお悩みを抱えていらっし...
サービスご利用の流れ
無料相談・お問い合わせ
御社のお悩みに沿った内容で、
一時間の無料デモンストレーションを実施します。
ご契約
詳細なヒアリングを実施し、御社にあったプランを提供します。
ご契約・役務提供開始
マスタートレーニング・基本サービス・評価制度構築等を行い、
業績向上につなげます。
お知らせ
- 2022/06/01
- お知らせ「株式会社P-UP World」から「株式会社P-UP neo」へ社名変更いたしました
- 2022/03/22
- お知らせサイトをリニューアルいたしました
よくあるご質問
Q「株式会社P-UP neo」が提供する識学と、「株式会社識学」が提供する識学の内容に違いはありますか?
A違いはありません。同一カリキュラム・同一料金となっています。
Q「識学 × P-UP neo」の強みは何ですか?
A「株式会社識学」が提供する識学との唯一の違いは、弊社が導入企業であるということです。識学のノウハウを100%提供することに加え、導入の際の経験もお伝えすることができます。
Q「識学 × P-UP neo」のコンサルタントは「株式会社識学」所属のコンサルタントですか?
A弊社「株式会社P-UP neo」所属のコンサルタントとなります。「株式会社識学」認定のコンサルタント資格を取得しており、「株式会社識学」所属のコンサルタントと全く同じ品質管理テストを行っています。コンサルタント紹介はこちらのページでご紹介しております。⇒コンサルタント紹介ページへ
Q会社規模によって料金は変わりますか?
A会社規模、担当コンサルタントのコンサルタントランク等によって料金は異なります。詳しくはご提案の際にお伝えいたします。
詳細等はお気軽にお問い合わせください。。⇒お問い合わせページへ