
~識学導入企業と共に語る、成長できない組織の『あるあるなNG習慣』の改善~
P-UP neoから識学を導入・実践を続けている田中宏明税理士事務所 代表 田中 宏明 氏をお招きし、共催形式にて特別セミナーを開催いたします。
本セミナーでは、「組織が成長しない根本原因」に焦点を当て、識学を導入・実践することでどのように管理体制が変わり、従業員一人当たりの生産性が向上したのかを、リアルな事例として田中氏より解説いただきます。
また、税理士法人・会計事務所などに代表される士業関連、医療・福祉、プログラマーやデザイナー等専門性の高い業種・業態においてもなぜ識学が有用なのかについて、導入企業様の実経験を通じて具体的にお伝えいたします。
「なんとなく組織が停滞している」「自律的に動ける組織を作りたい」と感じている方にとって、「何をどう変えていけばよいのか?」組織運営を根本から見直すきっかけとなるセミナーです。ぜひご参加くださいませ。
登壇者
【田中宏明税理士事務所 代表 田中 宏明 氏】
東京都国立市で、TKCグループ(国内最大級の職業会計人グループ)として税理士事務所を経営。
中小企業の税務支援に特化し、「関与先企業100%黒字化」を目指した企業指導を行っている 。その中で、組織マネジメント理論「識学」を導入し、自社の組織運営の改善の取り組みを続けている。
【株式会社P-UP neo 識学シニアコンサルタント 岡田 康成】
2011年法政大学キャリアデザイン学部卒業後シンガポールのオイルメーカーに6年間勤務。車両や重機、船舶を対象とした法人営業に従事し、中国、香港、マレーシア等の海外販売部門にて営業責任者を経験。
2017年に独立し、船舶用エンジンオイルの販売会社を立ち上げ5年間代表を務める。
販売事業と並行して漁業プラットフォームの運営や、大手食品会社との商品開発、鮮魚の海外販路開拓等、水産資源を活用した事業を展開。
チームのモチベーション維持を重視した自身のマネジメント手法に限界を感じていた時期に識学に出会い、大きな感銘を受ける。株式会社P-UP neoに入社し現在に至る。
- 日時
- 2025年5月8日(木)13:00〜15:00
- 対象者
- 会社代表者の方
- 会場
- オンライン(zoomウェビナー)
- 費用
- 無料
- 定員
- 100名
- ご連絡先
- mail:y-yamamoto@p-up.jp
tel:03-5829-8444
ウェビナー参加特典
- セミナー資料を無料進呈!
- 識学コンサルタントによる「60分無料個別相談」を実施!