
概要
本セミナーでは、3名の登壇者が以下のテーマでお話しします。株式会社BESW: 「2023最新版!SNSで効率的に集客最大化・組織力構築による売上UP施策とは」
・SNSの拡散力を活かして費用効果的に認知向上・問い合わせを実現する方法についてお話しします。具体的には、SNS運用の戦略の立案からKGI/KPIの設定、TwitterやYouTubeなど媒体の特徴や活用方法まで、事例を交えて解説します。
株式会社free web hope: 「社内連携がLP改善の鍵!顧客の声を活かすLP制作と改善」
・LPの成果を最大化するためには社内の協力体制が重要であることを説明します。Web上のデータ計測だけでなく、CSや営業との連携がLP制作と改善において不可欠であり、顧客の声を活かす方法や改善のポイントを具体的に解説します。さらに、実際の改善事例も紹介します。
株式会社P-UP neo: 「経営者必見!どんな職種も数値化できる!評価制度の作り方」
・数値化が難しい職種においても定量評価を設定する方法について説明します。識学理論に基づいた社員の成長を促す定量的評価制度の考え方や作成方法について解説します。経営者にとって役立つ内容となるでしょう。
各登壇者は実例を交えながら具体的な方法や成功のポイントを解説します。参加者はセミナーを通じてSNS集客、LP制作と改善、評価制度の作り方に関する知識を深めることができます。
日時:2023年7月12日(水)13:00〜14:00
対象者:会社代表者・役員・管理職の方
会場:オンライン(zoomウェビナー)
費用:無料
定員:100名
ご連絡先:
mail:t-matsuo@p-up.jp
tel:03-5829-8444
こんな方におすすめ
・社員のエンゲージメントを高めたい経営層の方・SNS運用を効率的に内製化することで低コスト運用したい方
・社員を成長させる正しい管理方法を知りたい方
・LPの運用や改善をしているが成果が良くない方
登壇者
![]() |
株式会社free web hope コンサルタント 竹田 翔 大手証券会社のリテール営業を経て入社。計数千人への資産運用の提案経験から、マーケティングにおいても「誰に、何を、どの切り口から、どのように」伝えるのがベストかを考えて提案を行っている。 ![]() |