【3月27日】マネジメントに正解はある!組織運営における4つの仕組み

組織運営は会社の「売上」「制作数」「生産量」などの成果と密接に繋がっています。本来、もっと多くの成果を上げることができるにも関わらず誤った組織運営の為に「優秀な社員の離職」や「目標未達成」が起きていた会社を識学は沢山見てきました。
本セミナーでは、識学の根本である「組織における4つの事実の仕組み」を用いて、改めて組織とは何か、経営者がすべきことは何かを解説します。「組織運営・識学」を体系的に学んだことのない方は、是非一度、お気軽にご参加ください。※手書き資料が多く含まれますので、メモのご準備を推奨させて頂きます。
当日登壇するコンサルタントは、これまでに140社以上の経営層・幹部陣のマネジメントコンサルを実施し、組織の成果を最大化した実績のある株式会社P-UP neo 取締役副社長執行役員・識学上席コンサルタントの大熊憲二が担当します。大熊が過去に担当した業界は、エンジニアリング、教育、飲食、建設、医療・クリニック、スポーツチームなど多岐にわたります。
当日は大熊の過去の経験や事例などを交えて講義させていただきます。
こんな方におすすめ
・売上低迷にお悩みの経営層の方
・現在の評価制度に課題を感じている経営層の方
・評価制度を体系的に学んだことのない方
・識学のマネジメントに興味がある方
日時:2024年3月27日(水)13:00〜15:00
対象者:会社代表者・役員の方
会場:オンライン(zoomウェビナー)
費用:無料
定員:100名
ご連絡先
mail:y-yamamoto@p-up.jp
tel:03-5829-8444