
昨今「エンゲージメント」という言葉をよく耳にします。ビジネスにおいて、エンゲージメントという言葉は「職場(企業・団体)と従業員の関係性」や「自社と顧客との関係性」を表す際に用いられ、企業活動において両者の間に確固たる信頼関係が構築されていることを指します。本セミナーでは「対従業員」にフォーカスをあて、エンゲージメント向上のポイントを解説いたします。
会社をよくする為には働く社員が生き生きとやる気を出せる環境が大事、でもそのやる気をどう出させるか、多くの経営者がこのやる気に紐づく社員のエンゲージメントを大切にし、会社の為に力を発揮して欲しい、そして社員も成長して欲しいと願っているはずです。
しかしながら働き方が多様化した現代において、社員のエンゲージメントを上げることはそう簡単なことではなくなってきています。
一体どうすればエンゲージメントが高まるのでしょうか?何をしてあげればいいのでしょうか?その答えの原点とは。
識学理論に基づいた社員を成長させる原点となる考え方とその発生方法ついてご紹介致します。是非一度お気軽にご参加ください。
- 日時
- 2022年6月22日(水)14:00〜16:00
- 対象者
- 会社代表者・役員・管理職の方
- 会場
- オンライン(zoomウェビナー)
- 費用
- 無料
- 定員
- 50名
こんな方におすすめ
- 社員のエンゲージメントを高めたい経営層の方
- 会社の業績が上がらずにお困りの経営層の方
- 社員を成長させる正しい管理方法を知りたい方
- 識学のマネジメントに興味がある方
登壇者

株式会社P-UP neo 識学認定講師 池畑 謙
2004年に青山学院大学卒業後 、日系化粧品メーカーにて10年間勤務。
その後別業界からのオファーがあり、小型航空機を活用した観光事業の新規立ち上げに参画するため、転職。米国航空機製造メーカーを買収し、国内初の航空機製造・商社・運航会社として国内外の富裕層を中心に120億円の売上に貢献。
その後不動産会社に移り、宅地建物取引士として小口化商品を活用した財務コンサルティングを行う。約半年で全社トップの売上を達成。
これまでのプレイングに注力した自身のマネジメントに疑問を感じる中、識学と出会いロジックに感銘を受け転職を決意。
ウェビナー参加特典
- 業績向上ノウハウの詰まったセミナー資料を無料進呈!
- 識学講師による「60分無料個別相談」を実施!
お申込みはこちら
本ウェビナーは終了しました。
たくさんのご参加、ありがとうございました。