
最短で売上を伸ばす「最強のチーム」を作るには、実は正しい順番があります。この順番を間違えたり、不足することで組織のスケール化は大きく鈍化します。本セミナーでは2,600社以上の経営者・リーダーが受講したマネジメント理論「識学」を基に、正しい組織の作り方についてお話し致します。
「全然売上が伸びない…」
「管理職がもっと成長してくれたら…」
「会社を立て直したいけど、どこから手を付けていいのか分からない…」
そう思い、外部のセミナーや研修に参加する経営者の方も多いと思います。
「なぜ、この企業は新規事業ですぐに成果が出るの?」
「優秀な社員が生まれる会社って何をやっているの?」
これらの課題に対しての解決方法を、本セミナーではお伝えします。
代表が目指すゴールへ最速最短で到達する組織の作り方で、特に重要なポイントを中心に分かりやすく解説致します。ただ知識としてインプットしたから満足というものではなく、翌日から御社で実践いただける内容となっております。ぜひ本セミナーから重要点を学び取り、御社で実践いただけますと幸いです。
参加者の皆様に確実にご理解頂けるよう、日常的に経営者・会社役員の方に識学マネジメントトレーニングをレッスンしている識学認定講師の日暮が登壇し、講義いたします。
- 日時
- 2022年6月16日(木)14:00〜16:00
- 対象者
- 会社代表者・役員・管理職の方
- 会場
- オンライン(zoomウェビナー)
- 費用
- 無料
- 定員
- 50名
こんな方におすすめ
- 売上低迷にお悩みの経営層の方
- 幹部育成にお悩みの経営層の方
- 組織成長のロジックを体系的に学んだことのない方
- 識学のマネジメントに興味がある方
登壇者

株式会社P-UP neo 識学認定講師 日暮 裕規
2005年に明治大学商学部を卒業後、関東で50店舗以上を運営しているアミューズメント会社に入社。最年少で管理職となり、60名を超えるスタッフのマネジメントを8年間従事、その後人事総務にて新卒採用・研修に携わる。2014年に上場企業(広告会社)に転職。営業職で入社し、2年でトップセールスを受賞。設立二人目8年ぶりの飛び級で支社長に昇格。
これまでの率先垂範、部下のモチベーションを重視したスタイルに限界を感じていた時期に識学に出会う。同じ悩みを持つ管理職や経営者の役に立ちたいと思い、株式会社P-UP neoに転職。識学認定講師として現在に至る。
ウェビナー参加特典
- 業績向上ノウハウの詰まったセミナー資料を無料進呈!
- 識学講師による「60分無料個別相談」を実施!
お申込みはこちら
本ウェビナーは終了しました。
たくさんのご参加、ありがとうございました。